トラックを購入する方法は二通り
トラックオフィスでトラックをご購入いただく方法は大きく二通りあります。
まずは、実際にトラックオフィスに在庫があるトラックを購入する方法。
もうひとつは、ご希望のトラックをトラックオフィスのスタッフが内地のオークション会場に出向き、落札してくる方法です。
このページでは、それぞれでトラックを購入する場合のおおまかな流れについてご説明します。
トラックオフィスにあるトラックを購入する場合

1)まずはお問い合わせください。
まずはお問い合わせいただき、ご希望のトラックの内容をお伝えください。
近いトラックがあれば、その仕様内容をお伝えします。
2)実際の車をご確認ください。
ご希望に近いようであれば、日程をあわせて、トラックオフィスまでトラックを見に来てください。
トラックのプロが状態など詳しくご説明します。
3)ご契約
ご確認いただいたトラックを購入ということになれば、ご契約手続きとなります。
ご契約内容・詳細をご説明いたしますので、必要なお手続きを行ってください。
4)お支払い→整備・名義変更
ご契約後、所定の金額をお支払いいただければ、車の整備を行います。
またトラックの名義変更手続きも進めていきます。
5)お引渡し
すべてが完了したら、お引渡しとなります。
お引渡し後何か問題ございましたら、何なりとお問い合わせください。
オークションでトラックを落札して購入する場合

1)まずはお問い合わせください。
まずはお問い合わせいただき、ご希望のトラックの内容やご予算をお伝えください。
2)お打ち合わせ
ご希望のトラックの仕様を詳しくお教えください。
またご予算感や、そのご予算が確保されているかどうかなどお教えください。
3)オークション
実際にトラックオフィスのスタッフがオークション会場に出向き、ご希望のトラックを探します。
ご希望に近いトラックがあれば、その場で画像を撮影し、メールやLINEにてすぐにご連絡いたします。
4)落札
ご希望にそったトラックがあり、ご予算的にも問題なく、お客様からOKがでましたら、トラックを落札いたします。
5)ご契約
落札したトラックについて、ご契約手続きを進めていきます。
ご契約内容・詳細をご説明いたしますので、必要なお手続きを行ってください。
6)お支払い、納車・整備・登録
ご契約後、所定の金額をお支払いいただきます。
またトラックもトラックオフィスに納車されてきますので、お支払い後、整備し、登録手続きを行っていきます。
7)お引渡し
7)お引渡し
お引渡し後何か問題ございましたら、何なりとお問い合わせください。